matsulibの日記

Ingredients as Code

2013-01-01から1年間の記事一覧

pygameによる避難シミュレーションとその動画

障害物効果 避難において出入口付近に障害物を置くと逆に流れがスムーズになる場合がある。この障害物効果はもともと計算機シミュレーションによって発見されたもので、現実にも応用されているらしい。 pygame 障害物効果を自分でも試したくて、障害物の場所…

Sageでのこぎり波のフーリエ級数展開

そろそろ本格化する就活に向けて(?)数学の基礎を復習中、と言っても動画を見て暇をつぶしてるだけだが、Youtubeにある慶應大の講義は非常に分かりやすい。こういうOCWはもっと広まってくれると良いな。今日はこれを見た。 慶應大学講義 物理情報数学C 第…

matplotlibによるサイクロイドのアニメーションにて

以下のサイトを参考に、matplotlibでグラフのアニメーション化を試してみた。・matplotlibでランダムウォークをアニメーション - Soleil cou coupé ・Simple Animated Plot with Matplotlib | Scientific Python Script Repository ・Drawing and Animating …

Python で制御工学

MATLAB ライクなグラフ描写ができる pylab と以下の方法を使って、入力に対するシステムの応答を調べる。 記号計算のためのライブラリ sympy を使う方法 制御工学のためのライブラリ python-control を使う方法 今回の入力は単位ステップ関数だが、インパル…

数独をGurobiとPythonで解く

数独を0-1整数計画問題として定式化して、前回に引き続きGurobiとPythonを使って解いた。まずは0-1整数計画問題として定式化するために数独を10進数から2進数の形式に変形する。 ある問題の解答例: 変換前 変換後 こうすると特定の行・列・ブロックにおいて…

GurobiとPythonで数理最適化

数理最適化ソルバーGurobiにはPython含む複数の言語のインターフェースが用意されていて、 gurobipyモジュールを使うと使い慣れたPythonがソルバーのモデリング言語になる。 例題 http://www.fujilab.dnj.ynu.ac.jp/lecture/system2.pdf あるレストランで,…

「人の寿命2倍に!?」ってニュースは今…

※検索ワード「ハエの寿命」で来た人へ、この記事にはハエの寿命がどれくらいなのかについての記述はありません。 小学生のころ見たニュースで今でも記憶に残っているものがある。そんな昔のニュースでも検索したら見つかる便利な時代で良かった。これについ…

PyPyがCPythonより遅くなるとき @ Project Euler Problem 40

仰々しいタイトルだけど、よくある話。 「文字列の結合はjoin()を使おう」で分かる人は、これを読んでも新たに得ることはないと思う。 結論から言うと、join()を使えば例によってPyPyの方が断然速いのでご心配なく。実験環境:Win7, C2D P8400(2.26GHz), RAM…

PyPyを試してみた @ Project Euler Problem 92

PyPyというのは高速なPythonのことです(テキトー)。 公式サイトに実行形式バイナリがあるのですぐに使える。 PyPyをvirtualenvの中で使うとか、pipやipythonを使うという話も、誰かが書いてくれている(他力本願)。 以下、普通のPythonをCPython(Cで実装…

numpyとmatplotlibのインストール

lubuntu 12.10にnumpyとmatplotlibをpipを使ってインストールをしようとしてつまった。以前、それらをubuntuにインストールしたときにはこんな苦労をした覚えがないのだけど…そのときは必要なファイルが全部揃っていたのだろう。 まず、numpyをインストール…